子育て

子どもの水筒どうしてる?【年齢別】我が家の水筒の歴史からみるメリット・デメリット

子ども 水筒 年齢別

こんにちは!5歳と2歳の母、ごまもよう(@goma_riumachi)です。

子どものマグや水筒、今はいろいろなタイプのもの売られていて、どんなものを買っていいかお悩みではないですか?

年齢によって使いやすい水筒もさまざまなので、我が家では1,2年に一つは購入している感じになっています。

そんなに高いモノではありませんが、場所を取るし処分にも困る…

子どもは洋服や靴はすぐにサイズアウトして使えなくなってしまいますよね。できれば節約できるものは節約したい!

もっと工夫すれば余計な物を買わなくても良かったかも、と思いこの記事を書いてみました。



7か月頃~2歳半


我が家が初めて水筒(というかこれはマグですね)を買ったのは子どもが7カ月の時。

周りの同じ月齢の子ども達が使っているのを見て、飲み口がスパウトのものを購入。

しかし。

これだと飲まない。

2人目の時は一度も使いませんでした。

正直いらなかった…。

コンビのテテオマグのいいところは、パーツを変えると月齢が上がってきてからも使えるということですね。

すぐに、ストローに変更。


ストローはわざわざ練習はしませんでした。マグ持たせて遊んでいるうちにいつの間にか吸えるようになった…という感じです。

赤ちゃんによっては最初ストローの使い方が分からず吸えないということもあるそうです。

そんな時はパックの麦茶などで練習するといいそう。

大人がそっとパックを押してあげることで、ストローを通って飲み物が出てくるという感覚がわかるそうです。

テテオのメリット・デメリット

  • メリット替えパーツが豊富
  • 分解して洗える
  • シンプルなデザインで好き

 

  • デメリット漏れることがある
  • ストローが細く洗いにくい

ストローマグって、かなり汚れやすいです。

なので、洗いやすいというのは重要。そして、分解できるということも!!

他に購入したマグがあったのですが、分解出来ない部分に茶渋がついて、なかなか取れないのがすごくストレスでした…。

子どものマグの除菌には酸素系漂白剤がおすすめです。ツーンとした匂いが残らないのが◎

ステンレス水筒の茶渋とりにも使えます。

 

友人が使っていて使いやすそうだなと思ったのですが、絶対水漏れしないそうです!

 

この時期に買うマグは、子どもによって使いやすいものと、そうでないものがあるので、結構難しいかもしれません。
人によっては2,3回買い替えたという人も…

とにかくストローマグは汚れが気になるので、親のストレス削減のためには

洗いやすいか
分解できるか
水漏れしないか

ここは事前にリサーチしておいたほうがいいと思います。

2歳~ウォーターボトル


現在2歳半の息子、今もストローマグを愛用中ですが、ストローマグの洗いにくさったら、ないです。

そのため、直飲みができるようになってから、直のみできるウォーターボトルを貰ったため、現在はストローマグと併用しています。

子どもが使わない時に私も使えるようなタイプのものなので、時分でも使っています。

 

  • メリット親でも使えるデザイン
  • ストローマグに比べて洗いやすい
  • 安い

 

  • デメリット紐が付いていないので、子どもが持ち運びにくい
  • ストローマグより高さがあるので、持ち運びに少しかさばる
  • ステンレスではないため、常温



3歳~プラスチック水筒


娘が保育園に入園したため行事用に購入。

娘が行っている保育園では、毎日水筒をもっていく必要がないので、このサイズにしました。(保育園によっては毎日水筒持参のところもあるそうです。)

後日、蓋についているパッキンをなくしてしまい、近所に売っていなくて困ったことがあるので、もしネットで購入する予定の方はパッキンも一緒に買っておくと安心かも…

↑これ

↑こういうのです。

 

  • メリット軽い
  • 安い
  • 洗いやすい
  • 紐付きで便利

 

  • デメリットステンレスではないため、常温

保育園の行事以外、うちの場合あまり出番がなかったです。

やはり保冷機能がないので、家族で公園に行くときなんかは保冷機能付きの水筒を持って行っていました。

そして、うちの場合、子どもが喜んで持ってくれないので、いつも親のカバンに水筒が入るため、常温の飲み物を持ち運ぶときは、前に書いたウォーターボトルを持っていってしまうんですよね。(そっちのほうが持ち運びやすいので)

出番があまりなかったので、うちの場合プラスチック水筒は買わずにステンレス水筒を買っても良かったかなと思います。

5歳~ステンレス水筒


娘が年長になり、保育園の行事で水筒をもっていくことに。

プラスチック水筒の部品を紛失したため、部品を買おうと思っていたのですが、小学生の子供を持つ友人に会った時に、「小学校では毎日水筒持参だよ。」「うちはステンレス水筒だよー」と聞いたので、ステンレス水筒を買おうか検討していて、行事の前日に急いでイオンで購入しました。

保育園では行事以外ほとんど使わないと思うので、親の好みのデザインのものを買おうか悩みましたが、今回は

小学校でも使う

ということを考慮して、子どもの好きなものを選びました。

水筒カバー付きのものでも良かったかなと思っています。傷になりそうなので…

重さが心配だったのですが、うちの場合は大丈夫だったようです。

 

  • メリット夏に冷たいものを飲める!
  • 洗いやすい
  • 紐付きで便利

 

  • デメリット重い(うちの娘は気にならなかったようです)
  • プラスチック水筒より高価

まとめ

いかがでしたか。

振り返ってみると、プラスチック水筒はなくても良かったかなと思わなくもないですが、プラスチック水筒にはプラスチック水筒のいいところもあるので、悩むところですね。

購入の参考になればうれしいです。