卒乳後の産後太りで5キロ体重が増えたごまもようです。
産後太りは卒乳・断乳後にくる!!【ダイエット宣言】 の記事はこちら
デスクワークが多くなり100キロ目前になった旦那と一緒にダイエットをすることにしました。
今回私がチャレンジしたダイエットは…
脂肪燃焼スープダイエットです。
このダイエットは「1週間」で「健康的」に痩せられる、と言われています。
「脂肪燃焼スープ」というトマトベースのスープに合わせて、日替わりで「野菜」「フルーツ」「肉」など細かく使う食材が決められています。
そのメニューをたった1週間、食べるだけで健康的に痩せられるという何とも魅力的なダイエット方法なのです。
そして、義理の兄が病院で薦められてこのダイエットをしたところ1週間で6キロ痩せて、その後も維持しているという情報を聞いたのです!
早速ダイエットを開始。
そして現在、6日目のメニューを実行している最中でありますが。
私→マイナス2.5~3キロ
旦那→Max体重からマイナス8キロ(旦那はこのダイエットの前から少しづつ運動などを取り入れていた)
- 夫婦・パートナーと2人でやるメリットお互い励ましあえる。
- 終わったらあれもこれも食べようという楽しみを語りながら、耐える。
- 自分一人が挫折するのが悪い気がして、「もう食べちゃえ!!」とならない。
夫婦2人で取り組む、脂肪燃焼スープダイエットについて書きました♪
脂肪燃焼スープダイエットとは

脂肪燃焼スープダイエットの特徴
- 病院で考えられた食事方法
- 期間は1週間
- しっかり食べて健康的に痩せられる
- 脂肪燃焼効果がある
- デトックス効果もある
- 新陳代謝がアップする
- 免疫力がアップする
なんかいいこと尽くし!
<基本プログラム>
1日目 スープ&フルーツ(バナナ以外) 2日目 スープ&野菜(芋・トウモロコシは除く) 3日目 スープ&野菜&フルーツ 4日目 スープ&バナナ&スキムミルク 5日目 スープ&鶏肉(または魚)&野菜 6日目 スープ&牛肉&野菜 7日目 スープ&玄米ご飯&野菜+フルーツジュース |
- 事前準備1週間の予定の管理(友人と出かけるなど、外食する予定を入れない)
- 開始24時間前から飲酒禁止
- 生理前はホルモンバランスの関係上やめたほうがいい
- 職場などでお昼をとる場合はスープジャーを用意するとベスト
作り方
【材料】
※分量は(私の場合)その時ある野菜の量で適当にやってました。
- 玉ねぎ 大1
- ピーマン 1個
- セロリ 1/2本
- キャベツ 1/2個
- 人参 1/2本
- ホールトマト缶 1缶
- コンソメの素
- 水
- 塩
私の場合セロリは嫌いなので少な目にしてましたね。
あとは材料を切って鍋で煮るだけ。
私は重ね煮で作りました。
旨味が増すと思うよ♪
その他注意すること
その他気を付けることがあります。
|
我が家の決まり
旦那決められた食事メニューは守る。
筋トレ・有酸素運動を併用する
ごまもよう決められた食事メニューは守る
特に特別な運動なしで食事制限のみ
私が参考にしたサイトはこちら↓
女性の美学http://josei-bigaku.jp/shibounensyoudiet4798/#i-5
具体的な食事内容、体験談については下記の記事に詳しく書いています。
次の記事へ>>>1週間でマイナス3キロ。脂肪燃焼スープダイエット【体験談】1日目~3日目